【4/27開催】FPGA設計品質を低下させる 「いきなりHDLコーディング」~共に考える設計意識改革~

ウェビナー
弊社が長年の経験から得たHDL設計やプロジェクトに関する、様々な不思議な疑問を取り上げ、改善案を提言し、皆さま方に考えるきっかけを提供したいというセミナーとなっております。
もちろん会社間によって文化・方法に差異があり、すべての不思議に同意できないこともあるかと思いますが、できるだけ皆さまの同意を得られる内容に仕上げております。
また、今回のウェビナーは皆さま方に明確な指針をお伝えする内容ではございませんが、当ウェビナーを通じて共感や反論も感じていただきながら、何かしら皆さまそれぞれの「触発」を得ていただければ幸いです。
ウェビナー概要
開催日時 | 2022年4月27日(水) 13:30~14:30 |
---|---|
受講費用 | 無償 |
受講対象 | ・FPGA設計者、テストエンジニア ・FPGAプロジェクトマネージャー |
開催方法 | ウェビナー形式(チャット機能によりリアルタイムで質疑応答可能です。) ウェビナーツール「Zoom」を利用します。 |
受講方法 | 開催前日までにお申込いただいた方へウェビナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問合せフォームにてご連絡ください。 |
備考 | ※競合製品取り扱い企業様の申込については、お断りする場合がありますので予めご了承ください。 ※個人およびフリーメールアドレスによるお申込み、また過去に同ウェビナーを受講されたことのある方のご参加はお断りしています。 |
受付締切 | 2022年4月26日(火) 12:00まで |
アジェンダ
- HDLコーディングに関すること
- HDL検証に関すること
- 設計プロジェクトに関すること
- 組織や会社に関すること ~共に考える未来の設計意識改革~
こちらのセミナーは
受付を終了しました