【6/8開催】DVConから学ぶ海外の設計と検証の最新事情

Webセミナー
DVConから学ぶ海外の設計と検証の最新事情

- PALTEKでは日頃より取り扱いを行っているツールやサービスだけでなく、半導体や システム設計、機能検証に関する諸外国の最新技術や標準化の方向性などについ ても、紹介するセミナーを企画しております。
今回は米国でこの3月に開催された DVCon USの内容について、一部ではあります が情報共有させていただこうというものです。
この DVConは、標準化団体である Accellera Systems Initiativeが メインスポンサーとなり開催しているもので米国はもとより欧州、インド、中国 で開催される国際的なカンファレンスです。
また今年から日本でも DVCon Japan が開催される予定で、ますますその広がりを 見せています。
日頃は、あまり触れることのない内容となっておりますので、是非ともこの機会を ご活用いだだき、皆様のプロジェクトへのヒントとなりましたら幸いです。
アジェンダ
- Accellera Systems Initiativeの標準化活動とIEEEについて
- DVCon USの開催概要と特徴
- UVMおよびUVMをベースとして現実解となったPSS標準について
- マインドセットが試される検証プランニングについて
- DVConの今後の展開について
※内容は変更になる事がございます。あらかじめご了承ください。
概要
講師 | EE Tech Focus合同会社 社長 三橋明城男 |
---|---|
開催日時 | 2022年6月8日(水)13:30〜15:00 |
受講費用 | 無償 |
開催方法 | ウェビナー形式(チャット機能によりリアルタイムで質疑応答可能です。) ウェビナーツール「Zoom」を利用します。 |
受講方法 | 開催前日までにお申込いただいた方へウェビナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問合せフォームにてご連絡ください。 |
備考 | ※競合製品取り扱い企業様の申込については、お断りする場合がありますので予めご了承ください。 ※個人およびフリーメールアドレスによるお申込み、また過去に同ウェビナーを受講されたことのある方のご参加はお断りしています。 |
受付締切 | 2022年6月7日(火)12:00 |
- 今後開催予定ウェビナー
-
保守中ユーザー様限定【6/10(金)開催】ModelSimウェビナー ~ アドバンスドデバッグ編 ~
-
保守中ユーザー様限定 【6/24(金)PM開催】ModelSimウェビナー ~ コードカバレッジ編 ~
-
有償(保守中ユーザー様無償)【7/14(木)開催】アサーションベース検証実践ウェビナー
こちらのセミナーは受付を終了しました