【8/3 AM開催*保守中ユーザー様限定*】ModelSimウェビナー ~ 一連の操作を学ぶ入門編 ~

【 保守中ユーザー様限定 】ウェビナー
ModelSimウェビナー ~ 一連の操作を学ぶ入門編 ~
PALTEK経由でModelSim/ Questaの保守更新をご契約いただいているお客様に限定で、Web形式でのセミナーを企画いたしました。
- コース
-
保守中ユーザー様限定【7/22 AM開催】ModelSimウェビナー ~ 一連の操作を学ぶ入門編 ~
-
保守中ユーザー様限定【7/22 PM開催】ModelSimウェビナー ~ バッチ実行編 ~
-
保守中ユーザー様限定 【8/3 AM開催】ModelSimウェビナー ~ 一連の操作を学ぶ入門編 ~
こんな方にお奨めです!
- 新入社員の方、新たにFPGA開発の部署に配属された方
- 数年ぶりにModelSim PE/ DEを使用される方
- ModelSim Intel FPGA Edition から ModelSim PE / DEにアップした方
- 何年か前のバージョンから保守更新された方
参加者の声

-
ライブラリ作成とマッピングの部分があまり意識せず行ってしまっていたので理解できてよかったです。

-
基本的な操作は理解していた部分も多いですが、一連の流れについて一部理解していなかった箇所の穴が埋められました。
ウェビナー概要
開催日時 | 2022年8月3日(水)10:30~12:00 |
---|---|
受講費用 | 無償 |
受講対象 | ・HDL( VHDL またはVerilog)設計の基礎知識がある方 ・ModelSimをPALTEK経由で保守更新中の部署、会社の方 |
開催方法 | ウェビナー形式(チャット機能によりリアルタイムで質疑応答可能です。) ウェビナーツール「Zoom」を利用します。 |
参加方法 | 開催前日までにお申込いただいた方へWEBセミナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問合せフォームにてご連絡ください。 |
備考 | ※旧セミナー名 「ModelSim PE/DE ベーシックセミナー~ 一連の動作を学ぶ 編 ~」と同じ内容です ※競合製品取り扱い企業様の申込については、お断りする場合がありますので予めご了承ください。 ※個人およびフリーメールアドレスによるお申込み、また過去に同ウェビナーを受講されたことのある方のご参加はお断りしています。 |
受付締切 | 2022年8月2日(火)12:00 |
アジェンダ
- ModelSimシミュレーションフロー
- ライブラリとデザインユニット
- 初期設定ファイルmodelsim.ini
- ライブラリ作成とマッピング
- HDLコンパイル
- シミュレーション実行
- 波形操作
- 波形設定の保存
- ModelSim DE デモンストレーションによる本日のおさらい
Webセミナー視聴お申込みはこちらから
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。