サーバ + ストレージ ソリューション
サーバ+ストレージ ソリューション

QNAPは新しいITインフラの新技術に投資し、
クライアントが将来性の高い総合的なソリューションを提供します
QNAPはNASを単なるストレージ以上のものとみなし、ソフトウェア開発、ハードウェア設計、自社製造にて総合的なソリューションを提供し、
人工知能分析、エッジコンピューティング、データ統合を開発するためのクラウドベースのネットワーキングインフラを構築しています。
| 社名 | QNAP Systems, Inc. |
|---|---|
| 所在地/設立 | 台湾 新北市 汐止区/2004年 |
| URL | [HQ] https://www.qnap.com/ [JP] https://www.qnap.com/ja-jp/ |
豊富なNAS専用アプリケーション
QNAPのAppCenterというダウンロードサイトで、必要なNAS用のアプリケーションをインストールして使用することが可能です。
NASサーバの安定供給
QNAPは自社工場を持ち、ファームウェア開発、ハードウェア設計・製造までを行っていますので、安定した品質での製品をご提供することが可能です。
安心の保守サービス
QNAPでは、標準保証として先出センドバック保守が追加費用なしで付いていますが、必要であれば保守期間を最大5年まで延長することが可能です。

放送業界、映画業界、ゲーム業界、映像制作会社など大容量データを取り扱う企業向け

放送業界、映画業界、ゲーム業界、映像制作会社など大容量データを取り扱う企業向け

社内でファイル共有を行う中小企業向け
| 製品 |
|
|
|
|---|---|---|---|
| 型番 | TDS-h2489FU / 2Uラックマウント型 | TS-h1886XU-RP R2 / 2Uラックマウント型 | TBS-h574TX-i5-16G / 卓上型 |
| CPU | 2 x Intel® Xeon® 4314 16コア / 32スレッド プロセッサ、最大3.4 GHz |
- | Intel Core™ i5-1340PE 12C (4P+8E) / 16T 最大 4.50GHz |
| メモリ | DDR4 ECC RDIMM 32GB x 32 / MAX 1TB | DDR4 ECC UDIMM 32GB × 4 / MAX 128GB | オンボードメモリ |
| ドライブベイ | 2.5 × 24 (SATA、NVMe Gen4) | フロント: 12 x 3.5 インチ SATA 6Gb/s、3Gb/s リア: 6 x 2.5 インチ SATA 6Gb/s、3Gb/s |
5 x E1.S NVMe / PCIe NVMe Gen 3 x 2 互換性: E1.S または M.2 2280 PCIe NVMe |
| M.2スロット | M.2 2280 NVMe PCIe Gen 3 x 4 またはSATA 6Gb/s×2 |
- | - |
| オンボード LAN |
2.5ギガビットイーサネットポート: 4 (2.5G/1G/100M/10M) |
2.5ギガビットイーサネットポート: 4 (2.5G/1G/100M) |
2.5ギガビットイーサネットポート: 1 (2.5G/1G/100M) |
| 25ギガビットイーサネットポート: 2 x 25GbE SFP28 SmartNICポート |
10ギガビットイーサネットポート: 2 x 10GbE SFP+ SmartNICポート |
10ギガビットイーサネットポート: 1 x 10GBASE-T (10G/5G/2.5G/1G/100M) |
|
| - | - | Thunderboltポート: 2 (Thunderbolt™ 4) | |
| *オンボード・IPMI用のLANケーブルは、含めておりません。 | |||
| 電源 | 1200W PSU (x2)、100-240Vac 最大ワッテージ: 1200W@200-240Vac、1000W@100-127Vac |
550W (x2)、100-240V | 120W、100-240V |
| 電源 ケーブル |
- | - | - |
| サイズ (高さ×幅×奥行) |
高さ88.3mm x 幅446.2mm x 奥行713.2mm | 高さ88.3mm x 幅482mm x 奥行549.7mm | 高さ60mm x 幅215mm x 奥行199mm |
| 標準LT | 3カ月程度 | 3カ月程度 | 3カ月程度 |
| 保証 | 5年間センドバック保守 (有償保守プラン有) | 3年間センドバック保守 (有償保守プラン有) | 3年間センドバック保守 (有償保守プラン有) |
Intel Xeonでおすすめのサーバ構成を教えてください
AMD EPYCだとIntel Xeonにくらべてどのくらいコストがさがりますか?
予算〇〇円でオールフラッシュストレージサーバを組めますか?
