モノづくりを支援する
ひと・モノ・環境を守る
モノ管理の省力化
労働環境改善
環境保全
PALTEKでは、初心者様から上級者様まで、様々なレベルやジャンルの技術セミナーや技術トレーニングをご用意しております。 是非とも日々の設計にお役立てください。皆様のお申し込みをお待ちしております。
AMDトレーニングコースは、AMDと、同社認定トレーニングプロバイダーの株式会社エッチ・ディー・ラボ(新横浜/大阪)にて開催しております。全てのトレーニングは、最新の技術を習得したAMD社認定トレーナーにより提供されます。
詳細はこちら
ウェビナー 大好評につき第5回目を開催いたします。 最新のAMD社FPGAコスト重視ファミリーについて参考価格情報も含めて紹介させていた...
ウェビナー 残されているドキュメントが少ない/全く無い 設計資産がRTLのみ 可読性の低いRTL 設計資産の不具合が取り切れていない 設...
有償ウェビナー 仕様書の書き方ウェビナー~ 失敗事例とともに仕様書を理解。仕様書の重要性、機能仕様書の書き方のポイントを伝授 ~ 部署ご...
ウェビナー Questa Base/Coreに新たに搭載されたVisualizerを使ったコードカバレッジを有効にしたシミュレーションの...
ウェビナー プリント基板設計における検図作業の負担は、回路設計者にとって大きな課題です。特に、目視検図のミスや設計者間の認識のズレは、設...
セミナー一覧へ
ウェビナー 弊社で開催している仕様書や製品に関するウェビナーのアンケートにて設計資産の再利用に課題を抱えているとのコメントを多くいただい...
ウェビナー 今さら聞けない“COMモジュール”をゼロからわかりやすくご紹介!設計がモジュール化されると、開発スピードUP・部品の延命対応...
ウェビナー NECプラットフォームズ株主会社との共同開催ウェビナーです。 エッジAIの最先端を行く、AMD Ryzen Embedded...
ウェビナー Questa Base/Coreに新たに搭載されたVisualizerを使ったデバッグ方法と、シミュレーションを効率化するた...
ウェビナー Questa Base/Coreに新たに搭載されたVisualizerを使用するためのシミュレーション実行方法を説明します。...
ウェビナー 20代・30代の若手・中堅の半導体設計者を対象にした、ちょっとした雑学も交えた半導体設計ウェビナーです。 設計開発の技術がど...
ウェビナー RISC-Vは、自由度の高い命令セットを備え、特定用途に最適化されたハードウェア設計を可能にするアーキテクチャとして注目され...
ウェビナー 関連TECHブログ これまでにいろいろな視点でFPGA設計の資産構築・共有化についての重要性をお伝えしてきました。 今回は具...
過去開催セミナー一覧へ
セミナー/イベントについてのお問い合わせ
03-5479-7021
株式会社PALTEK セミナー受付窓口