株式会社PALTEK > ESG・SDGsへの取り組み
ESG・SDGsへの取り組み

ESG・SDGsへの取り組み

ESGへの取り組み

PALTEKは経営理念として「多様な存在との共生」を掲げています。
人は一人では生きていくことができません。自分を取り巻く多様な存在の中で生まれ、生かされています。そのため、互いの存在を認識し、尊重し、長所を出し合い、短所を補完し合うことが必要です。このことを思いやるこころがPALTEKの経営のこころの原点です。

美しい地球、かけがえのない自然、そしてそこに生かされている人々、それだけに、地球にやさしく、自然を大切にし、他の人々に思いやりをもって、共に生きていく「共生の思想」をいまこそ実践していくことが必要です。

PALTEKはこの経営理念のもと、ESGに対して以下のような取り組みを行っています

ESGへの取り組み

SDGsへの取り組み

2015年9月国連総会において、気候変動、エネルギー、健康や雇用等の課題に対し、持続可能な未来を実現するため、世界的規模の取組として「持続可能な開発目標」が策定されました。

これは、先進国を含む国際社会全体が取り組むべき17の目標と169のターゲットを定めたものです。

世界を変えるための17の目標

PALTEKのSDGsへの取り組み

SDGsには「誰も置き去りにしない(Leave no one left behind)」という基本理念があり、先進国も途上国もすべての国や地域の人たちが取り組むための目標として設定されています。

そして、ゴール達成のためには、政府ばかりではなく、企業やNGO・NPO、そしていろいろな背景を持った人たちがつながりあって、それぞれの良さを活かしあいながら、クリエイティブに取り組むことが必要となっています。
このSDGsの理念は、多くの点で当社の理念と通ずるところがあります。

当社の経営理念である「多様な存在との共生」は、創業者、高橋が生まれ育った屋久島から発しています。

屋久島では、厳しい自然環境のもとに多種多様な草木が自立し、それぞれの役割を担いながら互いに共生し、豊かな森を創り出しています。森のシンボルである屋久杉も、1本のみの巨木として存在しているのではなく、周りの多様な植物と共生しながら数千年の樹齢を重ねてきたのです。

数千年もの持続性を持つ森には、多様な生物がそれぞれの役割を持ってそこに存在しています。

振り返って現在の社会を見てみると、一企業ですべてが完結する時代から多様な企業が互いに共生する時代へと変化しています。 持続可能な社会を形成していくためには、それぞれの企業が持っている強みを持ち寄り、社会課題に対して真摯に向き合い、協力して解決していくことが不可欠です。

このような社会のなかで、当社は、真のニーズ(お客様の顕在的・潜在的な要求)を見極め、シーズ(その要求を満たすビジネスの種)と結びつける有用な仲介者、ソリューションサプライヤーとして事業活動を展開しています。

株式会社PALTEKは国際社会の一員として「多様な存在との共生」という経営理念のもと、事業活動を通じて持続可能な開発目標(SDGs)の実現に貢献してまいります。

 

かながわSDGsパートナーへの登録

「かながわSDGsパートナー」とは、神奈川県と持続可能な開発目標(SDGs)への実現に向けた取り組みを行う企業・団体等が連携し、またパートナー間の連携を県が後押しすることで、県内のSDGsに関する企業・団体等の取り組みを促進させる制度です。

当社は、2020年4月13日に「かながわSDGsパートナー」に登録いただきました。今後、神奈川県やかながわSDGsパートナーと連携し、SDGsの実現に向けた取り組みを推進してまいります。

事業活動によるSDGsへの取り組み

低消費電力な半導体製品の販売や消費電力を下げる設計提案の実施

エレクトロニクス製品で使用される半導体の提供や、電子回路基板の受託設計開発を通じ、お客様の製品開発仕様を満たし、さらに消費電力の低い半導体の提供や消費電力を低減するための設計提案などにより機器自体の消費電力を下げ、エネルギー効率の改善に貢献しています

SDGsマーク7・9

  • 07エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
7.3
2030 年までに、世界全体のエネルギー効率の改善率を倍増させる。
9.4
2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。

映像伝送システムの提供

映像配信からメディア管理・映像分配までを、ハードウェア・ソフトウェアのソリューションとして一括で提供しています。また最新映像プロトコルの活用で、パケットロスの発生するIP伝送網においても安全性を保ちクリアな映像を配信することができます。セキュリティ面においてもAES128/256に準拠した暗号化を行うことで、堅牢な映像配信も実現しています。

これらの強みを活かし、企業内コミュニケーションや遠隔医療、ライブおよびオンデマンドでのビデオ教育、ライブイベントでの安全で低遅延な映像配信を実現しています。

参考サイト:映像伝送ソリューション

※AES(Advanced Encryption Standard):AESとは、2001年に米国の国立標準技術研究所によって米国標準暗号として制定された暗号方式

SDGsマーク4・9

  • 04質の高い教育をみんなに
  • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
4.4
2030 年までに、技術的・職業的スキルなど、雇用、働きがいのある人間らしい仕事及び起業に必要な技能を備えた若者と成人の割合を大幅に増加させる。
9.4
2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。

自動運転車の開発支援製品の提供

自動運転技術の活用と自動運転車両の普及は交通事故の減少に寄与していくと考えられます。当社は、自動運転の開発に対して、ハードウェアエミュレーターの活用による開発検証時間の短縮を可能にする製品を提供しています

参考サイト:モビリティソリューション

SDGsマーク3・9

  • 03すべての人に健康と福祉を
  • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
3.6
2020 年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。
9.4
2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。

体動センサ IBUKI ONE Bの提供

乳幼児の睡眠中の呼吸による体動変化をセンサーマットで検知し、乳幼児の睡眠状況を把握する製品です。呼吸による体動が止まった場合などにアラームを発し警告することで、乳幼児の安全な睡眠を見守ります。保育施設に導入することで、保育士の負担や育児負担を軽減することで雇用環境の改善に寄与しています。

参考サイト:体動センサ IBUKI ONE B

SDGsマーク3・5・8

  • 03すべての人に健康と福祉を
  • 05ジェンダー平等を実現しよう
  • 08働きがいも経済成長も
3.2
すべての国が新生児死亡率を少なくとも出生 1,000 件中 12 件以下まで減らし、5 歳以下死亡率を少なくとも出生 1,000 件中 25 件以下まで減らすことを目指し、2030 年までに、新生児及び 5 歳未満児の予防可能な死亡を根絶する。
5.b
女性の能力強化促進のため、ICT をはじめとする実現技術の活用を強化する。
8.5
2030 年までに、若者や障害者を含むすべての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、ならびに同一労働同一賃金を達成する。

紙緩衝材梱包システムの提供

海洋汚染の原因のひとつに挙げられているマイクロプラスチックの削減のために、脱プラスチックの動きが加速しています。現在、緩衝材として多く使われているプラスチック製の緩衝材を、紙製の緩衝材に変えることでプラスチック製品の削減を行うことができます。

参考サイト:紙梱包資材ソリューション

SDGsマーク9・14・15

  • 09産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 14海の豊かさを守ろう
  • 15陸の豊かさも守ろう
9.4
2030 年までに、資源利用効率の向上とクリーン技術及び環境に配慮した技術・産業プロセスの導入拡大を通じたインフラ改良や産業改善により、持続可能性を向上させる。すべての国々は各国の能力に応じた取組を行う。
14.1
2025 年までに、海洋堆積物や富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。
15.b
保全や再植林を含む持続可能な森林経営を推進するため、あらゆるレベルのあらゆる供給源から、持続可能な森林経営のための資金の調達と開発途上国への十分なインセンティブ付与のための相当量の資源を動員する。

労働環境を改善する作業支援ウェアラブルロボットの提供

労働環境を改善する作業支援ウェアラブルロボットを取り扱い、“人や重い物を持ち上げる”、“中腰姿勢を保つ”といった介護現場や農作業、工事現場などで発生する腰への負担を大幅軽減する製品を提供しています。

参考サイト:作業支援ウェアラブルロボット

SDGsマーク8

  • 08働きがいも経済成長も
8.5
2030年までに、若者や障害者を含むすべての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、ならびに同一労働同一賃金を達成する。
8.8
移住労働者、特に女性の移住労働者や不安定な雇用状態にある労働者など、すべての労働者の権利を保護し、安全・安心な労働環境を促進する。

ビジネス協業

事業を展開する中で、理念を共有し革新的な技術を持つベンチャー企業や中小企業と協業することにより新たなビジネスチャンスを創造しています。

SDGsマーク8

  • 08働きがいも経済成長も
8.3
生産活動や適切な雇用創出、起業、創造性及びイノベーションを支援する開発重視型の政策を促進するとともに、金融サービスへのアクセス改善などを通じて中小零細企業の設立や成長を奨励する。