【11/12開催・無料】EOLマイコンの救世主!ルネサス製プロセッサIPを活用したFPGA置き換えソリューション

ウェビナー
マイコンのEOL通知を受けた時、多くの方が代替マイコンへの置き換えを検討されると思います。
しかし、実はもう一つの魅力的な選択肢があることをご存知でしょうか?
それが、プロセッサIPをFPGAに実装するソリューションです。
既存のソフトウェアがそのまま動作し、HEWやE10といった開発環境も変更不要。
さらに周辺部品の統合による1チップ化も可能で、将来のEOLリスクも根本的に解決できます。
株式会社日立産業制御ソリューションズ様では、SH-4AやSH-2Aなど複数のプロセッサIPについて、AMD社のArtix™ UltraScale+™等の評価ボード上にて動作確認を完了しています。
置き換え対象となるArtix™ UltraScale+™とSpartan™ UltraScale+™の特長や選定ポイントについても詳しく解説いたします。
「EOL対応の新しい選択肢を知りたい」「過去の資産を最大限活用したい」「将来のリスクを根本解決したい」という方におすすめのウェビナーです。
アジェンダ
- 株式会社日立産業制御ソリューションズ 会社概要
- ルネサス製プロセッサIPを用いたFPGA置き換え
- マイコンEOL対応における課題と悩み
- AMD Artix™ UltraScale+™ および Spartan™ UltraScale+™ の紹介
- Q&A
ウェビナー概要
| 開催日時 | 2025年11月12日(水)16:00~17:00(計60分) |
|---|---|
| 受講費用 | 無料 ※ 会議室などで複数名での受講をご希望される方は、人数分のお申込みが必要となります。
|
| 開催方法 | ウェビナー形式(チャット機能によりリアルタイムで質疑応答可能です。) ウェビナーツール「Zoom」を利用します。 |
| 参加方法 | 開催前日までにお申込みいただいた方へは、ウェビナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。 メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
| 備考 |
|
| 受付締切 | 2025年11月11日(火)12:00 |
ウェビナー視聴お申込みはこちらから
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。





