不感地帯向け:sXGP自営音声通信ネットワーク構築サポート
PALTEKでは、自営無線ネットワークを構築できるsXGPの屋外対応基地局『freeRAN™』と衛星通信を組み合わせ、山間部・地下・離島などの携帯電話の電波が届かない不感地帯での音声通信が可能なネットワークを構築・検証を実施いたしました。
その結果、音声通話品質とデータ通信の安定性を確認することができました。
検証では以下の項目について良好な結果を得ることができました。
詳細は下記レポートをご覧ください。
また、この検証をもとに「 sXGP自営通信ネットワーク構築サポート」を開始しております。
不感地帯での音声通話でお困りの際は、PALTEKまでお問い合わせください。
弊社ビル屋上での検証風景
sXGP基地局 Ubiik社『freeRAN™ 』
sXGP 基地局 |
Ubiik社(台湾) sXGP『freeRAN™』 |
---|---|
IP電話ゲートウェイソフトウェア |
NTTテクノクロス株式会社 『Crossway®』 |
ひかり電話 |
必要な回線数を契約(本検証では3回線を使用) |
衛星通信 |
Starlink (契約体系:ROAM) |
スマートフォン |
Android : FCNT arrows BZ03(Band39対応端末) |
端末 / 通話アプリ |
フリー音声通話アプリ「Linphone」(各スマートフォンにインストール) |
仮想の不感地帯(弊社屋上にて)2025年1月16日 実施
No |
回線種別 |
通話パターン |
実施内容 |
結果 |
コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 |
内線 |
内線同士での通話 |
内線1,内線2,内線3 の内線同士で発信・通話ができて、着信番号が正しく表示されるか |
〇 |
正しく内線番号が表示され、音質クリア、遅延ほぼ無く、相互通話ができた |
2 |
内線 |
内線から外線への通話 |
内線(内線1、内線2)から外線へ発信し、割り当てられている電話番号が正しく表示され、通話ができるか |
〇 |
割り当てられている電話番号が正しく表示され、音質、遅延ほぼ無しで相互通話ができた |
3 |
内線 |
内線から外線への通話 |
内線3から外線へ発信し、割り当てられている電話番号が正しく表示され、通話ができるか |
〇 |
割り当てられている電話番号が表示され、音質、遅延ほぼ無しで相互通話ができた |
4 |
外線 |
外線から内線への通話 |
外線から代表番号へ発信し、内線の全端末で呼び出し音が鳴り、最初に出た端末で通話ができるか |
〇 |
全端末で呼び出し音が鳴り、最初に出た端末で相互通話ができた |
5 |
外線 |
外線から内線への通話 |
外線からそれぞれの内線端末に割り当てたそれぞれの電話番号へ発信し、着信・通話ができるか |
〇 |
内線2と内線3に割り当てられた番号宛に公衆電話網の携帯電話から発信し、音質クリア、遅延ほぼ無く、相互通話ができた |
製品についてのご質問、お見積もりのご依頼などお待ちしております。下記からお問い合わせください。
不感地帯向け:sXGP自営音声通信ネットワーク構築サポート