株式会社PALTEK > ソリューション事業 > 紙梱包資材ソリューション > ブログ > 【紙緩衝材vsプラスチック系梱包材】梱包時間を比較してみた!

ブログ

【紙緩衝材vsプラスチック系梱包材】
梱包時間を比較してみた!

【紙緩衝材vsプラスチック系梱包材】梱包時間を比較してみた!

はじめに

みなさんこんにちは!

今回のブログでは、「Ranpak社の紙梱包資材とプラスチック系梱包資材を比較し、梱包時間を比較してみよう!」という内容をお届けします。

結果はいかに?!最後までお付き合いいただければ幸いです!

目次

1.梱包に必要な副資材の比較

Ranpak社の紙緩衝材

・Ranpak社の紙緩衝材

Ranpakの紙緩衝材を使用する場合、梱包に必要なものは機材と紙緩衝材のみです。

プラスチック系梱包材

・プラスチック系梱包材

プラスチック系梱包材を使用して梱包する場合、梱包材のほかにハサミやカッターとセロハンテープなど副資材が必要です。

2.梱包時間比較の手順

<手順>

梱包する6種類の商品

ワイン瓶をはじめ、6種類の商品梱包にかかった時間を比較します。

3.【紙緩衝材vsプラスチック系梱包材】梱包時間を比較してみた!【動画】

2種類の梱包材を使用し、梱包時間を比較した動画は
以下よりご覧ください!

 

YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。

4.Geami WrapPak® Protectorについて

Geami WrapPak®

ラッピング

Geami WrapPak®

美しい仕上がりなのに商品をきっちり保護
特許を取得したダイカット入りクラフト紙と8色のインターリーフの組み合わせで、お客様の大切な商品を美しく守ることができます。

Ranpak社に関するお問い合わせはこちら