Geami Wrap ’n Go

シンプルで場所を取らない店内用梱包ソリューション

Geami Wrap ’n Go

シンプルで場所を取らない
店内用梱包ソリューション
Geami Wrap ’n Go

Geami Wrap ’n Go は、ダイカットのクラフト紙を、商品保護用の3Dハニカム構造に展開します。テーブルトップやウォールマウントタイプなど、お客様の梱包ニーズに合わせたセットアップをお選びいただけます。また、設置面積が小さいため、小売店に最適な店内用梱包ソリューションです。

梱包は、商品のすり傷、表面のこすれ、そして取り扱いミスによる破損を防ぐために不可欠です。特許取得済みのGeamiのソリューションは、環境に配慮した紙材を破損防止用の梱包材に展開します。Geami Wrap ‘n Go™は、ユニークな見た目、かつサスティナブルな梱包ソリューションをを提供します。

ダイカット紙を3Dのハニカム構造に展開し、そのハニカム同士が絡み合い固定されるため、粘着テープやはさみは必要ありません。ファッショナブルなデザインで現在のお店のセットアップにスムーズに統合することが可能です。小さな設置面積、シンプル操作、そして高いコスト効率が見込めることから、小売店内での用途に最適です。

Geami Wrap ’n Goの特長

シンプル

紙は約10秒で簡単に交換でき、テンション自動調整機能により、ダイカット紙を常にスムーズにかつ均一に3Dハニカム構造に展開します。

革新的なデザイン

新たに特許を取得した革新的なデザインのコンバーターが、当社オリジナルのGeamiダイカット紙を3Dハニカム構造に展開します。

自由なセットアップ

コンバーターは、テーブルトップやウォールマウントタイプ、また紙はダイカット紙のみ、あるいは柔らかいインターリーフ紙をオプションで追加するなど、お客様の梱包ニーズに合わせたセットアップをお選びいただけます。

仕様

コンバータ
   
寸法(横×奥行×高さ) 56.5x21x20.5* cm
重量 6.25 kg
消費電力 手動で操作
カット方法 手動
専用紙
  ダイカット紙
(網目の紙)
長さ 82 m(展開時) 164 m(展開時)
50.8 cm 50.8 cm
重量 3.4 kg 6.7 kg
坪量 80 g/㎡ 80 g/㎡
面積(展開時) 42 ㎡ 83 ㎡
茶色 茶色

*インターリーフ紙使用時:高さ30.5 cm、重量6.48 kg

仕様書のダウンロードはこちら

動画

  • Geami® Wrap ’n Go 製品紹介

    YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。

  • Geami® Wrap ’n Go 使用方法

    YouTube動画はChromeまたはFirefoxでご覧ください。

Geami WrapPak®採用事例

メルマガ「Ranpak通信」を登録する

製品カタログや導入事例については、
以下よりダウンロードいただけます。

Ranpak社 総合カタログ表紙

製品総合カタログ

Ranpak社全製品ラインナップを網羅し、各製品の特長や仕様、活用方法を詳しく解説

ダウンロードする

Ranpak社 導入事例カタログ表紙

導入事例カタログ

様々な業界での導入実績や、FillPak®、PadPak®、Geami WrapPak®などの製品による課題解決例をご紹介

ダウンロードする

Ranpak社の各製品カタログを見る

Ranpakについてのお問い合わせ

Ranpakについてのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

03-4241-2597 受付時間 9:00~17:00(土日・祝日除く)

Ranpak担当まで