【5/29開催*保守中ユーザー様限定*】Questa Base/Coreトレーニングウェビナー④~アサーション編~

ウェビナー
本ウェビナーは、「アサーションの記述はできるが、ModelSim DE や Questa Base/Core を使ったシミュレーションおよびデバッグの方法を学びたい」という方を対象とした内容です。
アサーションの文法については「アサーションベース検証実践ウェビナー」で紹介しており、本セミナーでは文法の説明は最小限にとどめ、アサーションの記述プロセスや、ModelSim、Questa Base/Core を用いたシミュレーションの実行およびデバッグ手法にフォーカスします。
アジェンダ
- アサーションとは
- アサーションのメリット
- アサーション記述プロセス
- アサーションを.svファイルに記述
- ModelSim/QuestaSimシミュレーション実行方法
- ModelSim/QuestaSimシミュレーション後の解析方法
- アサーションカバレッジレポート生成
- まとめ
概要
開催日時 | 2025年5月29日(木)13:30~14:30 |
---|---|
受講費用 | 無償
|
受講対象 | ModelSim/QuestaをPALTEK経由で保守更新中の部署、会社の方 |
開催方法 | ウェビナー形式(チャット機能によりリアルタイムで質疑応答可能です。) ウェビナーツール「Zoom」を利用します。 |
参加方法 | 開催前日までにお申込みいただいた方へウェビナー入場用のURLを別途メールにてお知らせいたします。 メールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、お問合せフォームにてご連絡ください。 |
備考 |
|
受付締切 | 2025年5月28日(水)12:00 |
保守中ユーザー様限定コース
ウェビナー視聴お申込みはこちらから
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。