4ビットレベルトランスレータ実装基板(ロジック/ディスクリート・ブレークアウト基板付)を作ってみた【プレゼント企画あり】

部品の低電圧化や小型化が進む一方で、設計した基板などを評価する際、周辺回路との接続においてレベル変換が必要になり、評価がしにくくなっていませんか?
そのような課題を解決するために、「4ビット双方向レベルトランスレータ実装基板」と「ロジック/
今回、この基板について紹介いたします。
また最後に、この基板にご興味をいただいた方へのプレゼント
4ビット双方向レベルトランスレータ実装基板
4ビット双方向レベルトランスレータICを実装し、スルーホールにパターンを引き出した基板です。
マイコンやFPGAから、センサ等周辺回路の間に接続することでレベル変換を実現します。
特長
- 自動方向制御双方向タイプなので、SPI、UART、I2C、GPIOなどを簡単にレベル変換
- 2種類のNexperia社製・自動方向制御双方向レベルトランスレータを実装
・4ビット・プッシュプルタイプ:NXB0104PW
-Vcc(A)=1.2~3.6V
-Vcc(B)=1.65~5.5V
・4ビット・オープンドレイン(10kΩプルアップ抵抗内蔵)タイプ:NXS0104PW
-Vcc(A)=1.65~3.6V
-Vcc(B)=2.3~5.5V
図 1.8V↔3.3Vレベル変換回路例
ロジック/ディスクリート小型パッケージ・ブレークアウト基板
ロジックICやMOS FET、トランジスタ、ダイオードの代表的な小型パッケージデバイスの評価にお役立ていただけるよう、これらデバイスからパターンを引き出し、スルーホールに接続したブレークアウト基板を準備しました。本基板とArduinoなどとの接続が可能です。
対応パッケージ
- TSSOP14パッケージ…ロジックIC用
- TSSOP6パッケージ…ロジック IC用
- VSSOP8パッケージ…ロジック IC用
- XSON6パッケージ…ロジック IC用
- DFN2020D6パッケージ…2x2mmのDual MOS FET、Dualトランジスタ用
- DFN2020D3パッケージ…2x2㎜のMOS FET、トランジスタ用
- DFN1010B6パッケージ…1x1mmのDual MOS FET、Dualトランジスタ用
- DFN1110D3パッケージ…1.1x1mmのMOS FET、トランジスタ用
- DFN1006-3パッケージ…1x0.6mmのMOS FET、トランジスタ用
- DFN1006-2パッケージ…1x0.6mmのダイオード用
Nexperia社ディスクリートの小型パッケージ(AEC-Q101 qualified)
まとめ
いかがでしょうか。サンプル評価を簡単にするブレッドボード。数に限りはありますが無料でプレゼントさせていただいています。ご希望の方はアンケートフォームよりリクエストください。後日担当よりご連絡させていただきます。