1. 株式会社PALTEK
  2. TECHブログ
  3. 技術情報
  4. オンプレミスとクラウド:あなたのビジネスに最適な選択は?

TECHブログ

オンプレミスとクラウド:あなたのビジネスに最適な選択は?

オンプレミスとクラウド:あなたのビジネスに最適な選択は?

みなさんこんにちは。
本ブログではオンプレミスとクラウドについてお話します。

システムを導入する際に検討する主要な選択肢の一つが、オンプレミスとクラウドです。それぞれにユニークな利点と欠点を持ち、企業の運営に大きな影響を及ぼします。オンプレミスは高度なセキュリティとカスタマイズ性を提供しながら、クラウドはその柔軟性とコスト効率で魅力的です。
それぞれの特徴を理解し、組織のニーズに合った選択を行うことが重要です。

本ブログでは、オンプレミスとクラウドの基本的な違いから、それぞれのメリットとデメリット、そしてビジネスに最適な選択をするためのポイントを解説します。

目次

 

オンプレミスとは

オンプレミスは、企業や公的機関などが所有・管理するサーバルームなどで、ハードウェアやソフトウェアなどを管理・保有することを指します。オンプレミス環境では、企業がすべてのITリソースを自社で保有・管理し、外部のクラウドプロバイダを使用しないことが特徴です。主なオンプレミスのメリット・デメリットは以下です。

オンプレミスのメリット

1.
セキュリティなどを自社管理できる
企業などが所有・管理するサーバルームなどでシステムが構築されるため、セキュリティ対策やネットワークセキュリティの構築、アクセス制御などを独自に行うことができます。そのため、データへのアクセスを厳格にコントロールし、外部の脅威から保護することが可能になります。
2.
サーバのカスタマイズができる
自社システムに合わせて自由にサーバのカスタマイズができるため、特定の業務ニーズに応じたサーバ環境を構築できます。

オンプレミスのデメリット

1.
初期費用が高額になる
サーバやネットワーク機器が高額であり、ソフトウェアやライセンス費用、保守費用なども必要な場合はさらに導入までのコストが高額になるため負担が大きくなります。
2.
構築、運用、保守による負担がかかる
構築と運用には必要なスキルを持ったエンジニアの確保が必要なため人件費がかかり、さらに保守は保守会社の保守レベルにより費用が変わってくるため予算に合わせて選択する必要があります。
3.
拡張性に制限がある
ビジネスの状況に応じてサーバの拡張などが必要な場合、すぐに拡張対応することが容易ではないため、ビジネスの成長や需要の変動に柔軟に対応することが難しい場合があります。

クラウドとは

クラウドは、インターネットを通じて提供されるサーバ、ストレージ、ソフトウェアなどの総称です。
代表的なサービスとしてAmazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、Google Cloud Platform(GCP)などがあり、ユーザーはこれらのリソースを必要なだけ利用し、必要に応じて拡張・縮小することができます。
主なクラウドのメリット・デメリットは以下です。

クラウドのメリット

1.
初期導入費用を安く抑えられる
ハードウェアを購入せずに仮想サーバが利用でき、クラウドプロバイダが提供するサービスから必要最低限のスペックの仮想サーバを構築することが可能です。
2.
拡張性が高い
サービスやアプリケーションの需要が変動した場合、CPUやメモリ、ストレージ、データベース、ソフトウェアなどをすぐに増減することができます。

クラウドのデメリット

1.
維持費用が高くなる場合がある
従量課金制のため、サービス規模が大きくなり利用期間が長期になるとオンプレミス導入時の初期費用よりも総コストが高くなる可能性があります。
2.
カスタマイズが限られる
基本はクラウドプロバイダが提供するサービスの範疇までしかユーザーは利用できません。
3.
プロバイダー依存になり変動リスクがある
クラウドプロバイダへの依存度が高まると、そのサービスの停止や変更がビジネスに直接影響を及ぼすリスクがあります。

表 オンプレミスとクラウドの特徴まとめ

左右にスクロールしてご覧ください
  オンプレミス クラウド
コスト
  • サーバやソフトウェアなどの初期費用が高額
  • 長期的なランニングコストは予想しやすい
  • 初期投資が軽減される
  • 従量課金制度など柔軟な料金体系が利用可能
  • 長期的なランニングコストを予想しづらい
メンテナンス
  • 自社でメンテナンスを調整できる
  • 保守や運用管理の人件費や電気代がかかる
  • クラウドプロバイダがメンテナンスを行う
  • メンテナンスのタイミングはクラウドプロバイダ次第のため調整ができない
セキュリティ
  • サーバやネットワークスイッチを組織が所有、管理するため完全なセキュリティ制御が可能
  • セキュリティ管理は自社責任
  • クラウドプロバイダがセキュリティを管理
カスタマイズ
  • 自社サービスにあったカスタマイズが可能
  • クラウドプロバイダが提供する範疇でカスタマイズが可能
拡張性
  • ビジネス状況に応じたサーバ活用の拡張・縮小の即時対応が不可能
  • ビジネス状況に応じて柔軟な対応が可能

ビジネスニーズに基づく選択ポイント

企業の規模や業種、成長速度は、オンプレミスとクラウドのどちらを選択するかを決める重要なポイントとなります。スタートアップや急成長を遂げている企業にとって、クラウドはその拡張性とコスト効率により、非常に魅力的な選択肢と言えます。一方、データのセキュリティとコンプライアンスを最優先する必要がある場合、物理的なインフラで完全なコントロール実施できることが優先順位として高くなります。

ただ、一概にオンプレミスまたはクラウドのいずれかがすべてのビジネスに適しているわけではありません。実際には、ハイブリッドアプローチが最適なケースも多くあります。ハイブリッドクラウドは、オンプレミスのインフラとクラウドサービスの両方を組み合わせることで、セキュリティと柔軟性のバランスを取りながら、ビジネスニーズに合わせた最適なIT環境を実現することができます。このハイブリッドモデルは、企業が市場の変動に迅速に対応し、継続的な成長をサポートするための柔軟なITインフラとなる可能性があります。

まとめ

以上、今回はオンプレミスとクラウドについてのお話でした。クラウドサービスの普及は、企業がより柔軟かつ効率的なIT環境を構築できる環境を提供しています。一方、セキュリティやコンプライアンス、特定のビジネス要件がある場合にはオンプレミスでの構築が選択されます。加えて、ハイブリッドクライドでセキュリティと柔軟性を備えたインフラ構築も可能となります。

その他、気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

サーバに関するお問い合わせはこちらへ

関連ブログ