メモリ基本講座(動画編)「DDR4から進化したDDR5の新機能」

皆さんこんにちは!
本日はメモリに関するTips動画についてご紹介します!
少しでも多くの方に最新のメモリやSSDの情報について知っていただきたい…!そんな想いから、普段プライベートウェビナー等でお客様にご案内している内容の中から情報を抜粋し、動画を制作してみました。
SDDR4とDDR5の違いについて、DDR5に追加された新機能について2本立ての動画をお届けします。
ぜひご興味をお持ちになった方は、リンク動画を閲覧して頂ければと思います!また、同僚の皆様にもご紹介くださると幸いです。
YouTubeのコメント、TECHブログに関するご質問は、随時受け付けています!
何かございましたら以下よりお問い合わせください
▼お問い合わせはこちら
https://www.paltek.co.jp/semiconductor/maker/micron/inquiry/index.html
▼メモリ製品の詳細はこちら
https://www.paltek.co.jp/semiconductor/maker/micron/index.html
▼PALTEK YouTubeチャンネル(PALLETS Channel)
https://www.youtube.com/channel/UCHtmLJTjDOpXXklanQl1mdA
関連動画

あなたとSSDのカンケイもっと良くしませんか?
最適なストレージ環境を選択エッセンスとは?SSDの概要について解説しています

SSDとNANDの進化ちょっとミツなカンケイ
SSDに搭載される要の部品であるNANDについて解説しています

あなたとSSDのベストなカンケイ構築してみませんか?
“搭載されるNANDによってSSDに違いはでるか“について解説しています
関連ブログ